浴室グッズの整え方と固形せっけん

 こんにちは

オトナのこばこの住人です。

今さらですが、「オトナのこばこ」というのは、「50代からの大人が暮らす小さな家」という意味です・・・今さらですがなんとなく書いてみました(;'∀')


さて

50代後半の住人が子供の頃

リンスといえば、洗面器にお湯をはってそこで薄めて使うものだった

今は、リンスという言葉自体がほぼ消滅してコンディショナーといわれている

そして石けんといえば、固形せっけん

これ、タオルではなかなか泡立たないんだよな(;'∀')

今は、ボティーソープでモコモコに泡立つ

そんな中、

固形せっけん
天然素材だけで作った固形石けんをいただいた

オリーブオイル、ココナッツオイル、パームオイルなどの食用植物オイルに精油を加えて作ったものだって。
(蒲郡に本社がある竹本油脂のオイルも使われてます)

う~ん、ラベンダーのいい香り

実は、住人、


浴室グッズ

すでに固形石けん愛用者である。

この石けんも天然成分で作られていて、非常にマイルドで肌にやさしい。

そして何よりめっちゃ長持ち(笑)
ボディーソープの10倍くらいじゃないだろうか?
いや、もっとかも

こういう石けんは、千円を超えるものがほとんどだが、非常に長持ちするので結局お財布にもやさしかったりする。

肌にもやさしい
お財布にもやさしい
そして天然成分なので環境にもやさしい

やさしいづくし~

ひとつだけ難点があるとすれば「保管」である
どうしても石けん受けが必要になる

みかんのネット(赤いやつ)みたいなのに入れて吊るすというのもなくはないが、見た目が残念だからインテリアコーディネーターとしては二の足を踏む

最近の浴室グッズは、「置く」のではなく「吊るす」が主流
置いておくと下がぬるぬるするし掃除が面倒だから

住人も洗面器や掃除道具は吊るしているが、小物置き場のトレーをはずせばここにも吊るせる

2年以上が経過して結局まだやってないんだけどね(-_-;)

これから湿度が高い季節になる
見栄えよく、使いやすく、吊るせるならそれに越したことはないのが浴室グッズの整え方だよねぇ



[お知らせ]

オトナの木箱(こばこ)住人宅で開催するサロンセミナーのご案内

◎2024/6/9(日)

◎13時~15時

「50代からの住まいと暮らしについて」

家のリフォームや建設を決めたわけじゃないから、工務店さんに相談に行くには気が引けるあなたのための、ちょっと聞いてみたいアレコレを木箱(こばこ)の住人とお茶を飲みながら気軽にお話をする「住まい見学サロン」です。

お申込みは、LINE公式から

お手数ですが、まずはLINE公式(BinO東三河合同アカウントです)からお友だち登録をお願いしますね

コメント

公式LINE

人気の投稿