50代大人の毎日ごはん「魚の骨問題」

 こんにちは、


オトナの木箱(こばこ)の住人です。

「まごわやさしい」を意識して冷蔵庫を開け

今日も作るよ、大人のワタシ

大人の毎日ごはん

今日は「さ」の字のお魚焼いたさ。


さばの塩焼き

子供が魚を嫌がる理由のひとつに「骨」の存在があるという。

いやいや~子供じゃなくて、めっちゃ大人の住人も骨、いやいや~ですわ。

会社員時代

居酒屋のランチメニューによくあった「魚の焼きもの」

自分じゃ作らないからせめて外食時にと思うのだが

「骨」問題がそれを阻んでいた。


「魚をキレイに食べられる大人」

には

ほど遠く。。。人前で魚食べるの躊躇していたなぁ。

ある時、ちょっと苦手な同僚とランチに行った際

季節はちょうど秋

「秋刀魚の塩焼き定食」を頼んだ彼女が

めっちゃキレイに魚を食べたのを見て

絵にかいたような骨と彼女の顔を

羨望の眼差しで見つめた記憶がある(笑)


住人の

魚、キレイに食べられるようになるは達成されないまま時が流れ、おばさんになってしまった。。。

が、強力な味方が登場している

「骨とり」!

はい、骨が取ってある切り身の魚がいっぱい売っている。

ありがたいことですわ~


今日のサバも

もちろん「骨とり」!

ありがとー


◎さばの塩焼き

◎サツマイモのレモン煮

◎黒豆(ふじっこが好き)

◎残り物のコールスローサラダにアボカド足してアップデート

◎ホウレン草・きのこ・豆腐の味噌汁

◎ゴマとゆかりのふりかけ


ごちそうさまでした~


[お知らせ]

オトナの木箱(こばこ)住人宅で開催するサロンセミナーのご案内

◎2024/1/21(日)、2/4(日)

◎14時~15時

「50代からの住まいと暮らしについて」

家のリフォームや建設を決めたわけじゃないから、工務店さんに相談に行くには気が引けるあなたのための、ちょっと聞いてみたいアレコレを木箱(こばこ)の住人とお茶を飲みながら気軽にお話をする「住まい見学サロン」です。

お申込みは、LINE公式から

お手数ですが、まずはLINE公式(BinO東三河合同アカウントです)からお友だち登録をお願いしますね。

コメント

公式LINE

人気の投稿