「おやつ」を考える

 こんにちは、


オトナの木箱(こばこ)の住人です。

住人は食いしん坊にプラスして

「甘いモノ」も好きである。


だから欠かせない

「おやつの時間」

子供かーー

へへっ。


午前10時(このブログを書く前)と午後3時を目途に甘いものをパクリの習慣

しっかり身につき現在に至ります。

今日はね

大人のおやつタイム

◎どらやき

◎抹茶


おやつに敬意を払っているので、けっこうちゃんと用意する。

お抹茶も自己流でシャカシャカやったりして。


「子供が抹茶を点てたいというので」


そう言って、小ぶりのご飯茶碗を買ったお客さんがいた。

よくよく聞くと彼女自身は、お茶の師範の免許も持っているという。


「いいのよ、普段、家で楽しむなら、自己流でいいし、茶碗も身近なもので」


そう言って笑っていらした。


その言葉を真に受けての完全自己流の点前である。


誰のためでなく

自分のために

わざわざ

お茶を点てる


結構

気に入っている習慣であり

住人のおやつ時間を豊かに彩ってくれる。

あぁ、至福。。。


しかし

あなた

どらやきって、、、


他になかったのかい?

と、もう一人の自分がささやいた。


[お知らせ]

オトナの木箱(こばこ)住人宅で開催するサロンセミナーのご案内

◎2024/1/21(日)、2/4(日)

◎14時~15時

「50代からの住まいと暮らしについて」

家のリフォームや建設を決めたわけじゃないから、工務店さんに相談に行くには気が引けるあなたのための、ちょっと聞いてみたいアレコレを木箱(こばこ)の住人とお茶を飲みながら気軽にお話をする「住まい見学サロン」です。

お申込みは、LINE公式から

お手数ですが、まずはLINE公式(BinO東三河合同アカウントです)からお友だち登録をお願いしますね。

コメント

公式LINE

人気の投稿